新年度小学校生活スタート
2021年04月09日
昨日今日は、1年生を学校に迎え、全校児童がそろっての小学校生活のスタートでした。
この2日間は天気も良かったので、休み時間の度に、外で元気に駆け回る子どもたちの声がグランドで響きわたっていました。
1年生にとっては、初めての小学校生活ですが、隣の教室の6年生が色々とお手伝いをしてくれて、少しずつ学校生活にも慣れている様子です。
朝の準備や着替えのお手伝いを6年生がしています。
これは、毎年4月はじめの三育の伝統になっています。
はじめての給食では、1年生の座る場所を6年生が一緒に確認し、教えてあげました。
また、6年生が1年生の食べ終わるの待って、下膳のやり方を優しく教えていました。
1年生にとっては、教えてもらって助かりますし、6年生にとっても6年生としての自覚を持ち、どのように関わっていったらよいのか考える学びのときとなります。
今年度も、1年生、そして、6年生が、お互いによい関わり合いをしながらともに成長していくことでしょう。
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。
席替え 4年生
2021年04月08日
新年度が始まりました。
4年生は上級生になり、下の学年が3つになりました。
上級生の自覚を持って過ごすことを目標に今年度をスタートしました。
今日は席替えをしました。
クラスリーダーと副リーダーが上手に話し合いをまとめていきました。
希望する席が友達と重なってしまったときは、譲ったり、じゃんけんをして決めました。
この席替えの仕方は、コミュニケーション能力や協調性が必要となります。
自己主張が強くでてしまうとトラブルになります。
4年生が、この進め方で席替えが成立するかという不安もありましたが、さすが上級生。
お互いを思いやりながら、10分くらいで席替えをすることができました。
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。
2021年度 始業式&入学式
2021年04月07日
昨日は、2021年度の始業式がありました。
朝の時間にZoomを利用し、オンラインで始業式を行いました。
どの学年も一つ上に上がり、新しい先生、教室の中、新年度がスタートしました。
今日は、入学式があり、18名のかわいい新入生が三育小学校に入学しました。
コロナ感染対策のため、在校生はお休みで新入生のみの式となりましたが、動画でとった賛美歌や歓迎の言葉で在校生も一緒にお祝いすることができました。
新しい仲間を迎え、明日からの新しい小学校生活が本当に楽しみです。
今年度も神様のお守りとお導きの中ですばらしい一年となりますように・・・
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。
2020年度 修了式
2021年03月17日
今日は、2020年度修了式がありました。
1~5年生にとっては、今年度最後の一日となりました。
朝は、Zoomを使って、修了式を行いました。
校長先生から、感謝のすすめのお話がありました。
お話の後は、今年度限りで転勤する先生方の挨拶がありました。
涙ながらに学校や子どもたちへの思いを語ってくださいました。
修了式の後は、転勤する先生方を全校児童でアーチを作り、送り出しました。
アーチを作った子どもたちはお世話になった先生方へ感謝の言葉をたくさん伝えていました。
学期末の恒例となっていますが、放課後の時間には、たくさんの子どもたちは、教室を回って、この一年間、お世話になった先生やお友達に「いままでありがとうございました!」と感謝の言葉を伝え合っていました。
今日は、卒業生も全員学校に来て、大掃除のお手伝いをしてくれました。在校生が6年教室の黒板に卒業生へのお祝いや感謝のメッセージを書いてくれていました。
今年度の最終日も、たくさんの感謝に溢れる素敵な一日となりました。
この一年が、神様の導きによって守られたことに心から感謝です。
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。
第66回 卒業式
2021年03月15日
14日に無事に第66回卒業式を行うことができました。
これまで多くの方々の祈りと支えによって12名の卒業生を送り出すことができました。
今年は、コロナウイルス感染予防のため、卒業生とその保護者のみの参加となりましたが、
在校生は、事前にグランドで録画した全校児童で歌った校歌や「同じ空の下で」の賛美で、動画を通して参加することができました。
また、オンライン配信によって、多くの方々に参加していただきました。
今年度はコロナ禍の影響で多くことができない一年でしたが、卒業生代表の感謝の言葉には、その中でもできたことに目をむけ、その中で与えられた贈り物へのたくさんの感謝であふれていました。
この12名の卒業生のこれからの歩みが神様によって大いに祝福され、その導きの中で神様の栄光を輝かす器としてますます用いられますように、また、遠く離れていても同じ空の下で神様を見上げつづけ、必ずまた再開することができますように心からお祈りしています。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。