卒業バイブル週間5日目
2022年02月25日
今日は、卒業バイブル週間5日目でした。
最終日は、3人の6年生がお話をしました。
神様が三育小学校や教会に導いて下さった夢の計画ついてのお話
引用聖句「わたしは、あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。それは平和の計画であって、災いの計画ではない。将来と希望を与えるものである。」エレミヤ29:11
聖書のみ言葉を通して、忍耐を学び、成長することができたお話
引用聖句「主は、忍耐強く、慈しみに満ち、罪と背きを赦す方。しかし、罰すべき者を罰せずにはおかれず、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問われる方である」民数記14章18節
6年間クラスの変わらないこの三育で友達との絆を深め、本当の兄弟姉妹のようになれたお話
引用聖句「ひとりよりもふたりが良い。共に労苦すれば、その報いは良い。倒れれば、ひとりがその友を助け起こす。倒れても起こしてくれる友のない人は不幸だ。」コヘレトの言葉4章9,10節
お話のあとは、感想を分かち合い祈りの組をもちます。
ファミリー毎にたくさんの感想や祈りのテーマがあがり、心を1つに祈りのときをもちました。
今週は、6年生を通して、神様のすばらしさをたくさん感じることができました。
祝福された一週間になったことに心から感謝です。
沖縄三育小学校は、「少人数制」で「コミュニケーション力」と「思いやりの心をもった」「国際人」を育てる、
沖縄県・中南部の教師全員がクリスチャンの私立小学校です。