-
2023.02.08
交流教室
本日、5年生と6年生の交流教室が行われました。本校では縦割りのグループ活動であるファミリー活動を...
-
2023.02.03
学習発表会練習(4年生)
今年度の学習発表会が2月12日(日)に行われます。各クラスが発表会に向けて、最後の準備に入っています...
-
2023.01.26
児童礼拝
三育小学校では毎週木曜日の朝の時間は全校集会として児童礼拝を行っています。今日は教会牧師より児童...
-
2023.01.26
虹
1月25日の朝は厳しい寒さを感じましたが、児童がちょうど登校してきたときに、空を見上げるときれい...
-
2023.01.21
3年生礼拝担当
今日は3年生の児童と担任の先生が、三育小学校に併設されています北中三育教会での礼拝プログラムを担...
-
2023.01.20
生命の安全教育教室
三育小学校では、本日全学年で「生命の安全教育」教室を開催しました。この教室は、児童一人ひとりが生...
-
2023.01.20
駅伝大会練習
三育小学校では、毎年3学期ファミリー対抗駅伝大会を行っています。この駅伝大会は、各ファミリーでメン...
-
2023.01.18
英会話レッスン(1~4年生)
今日1年教室から4年教室までは、ネイティブ講師による英会話レッスンが行われました。歌やゲームなどを...
-
2023.01.17
1年生図工「カラー版画」
今日の1年生図工は、カラー版画の作成に挑戦しました。児童はそれぞれ自分の走っている姿を絵に描いて、...
-
2023.01.13
三育タイム(ピースメーカー)
毎週金曜日は三育タイムの時間になっています。今日は「ピースメーカー」というプログラムで、これは「...
-
2023.01.12
調べ学習(4年生国語)
小学校では、これまで教師主導の講義中心の授業から児童同士の学び合いや自ら問題設定を行って行う調べ...
-
2023.01.11
英会話レッスン(1~4年生)
これまでご奉仕いただきました英会話のレッスン講師が、本国へ帰国したことに伴い、新しいレッスン講師...
-
2023.01.10
朝読書
三育小学校では、今学期より始業前に登校してきた児童を対象に朝の読書タイムを行っています。今朝も数...
-
2023.01.06
3学期スタート
三育小学校は今日から3学期がスタートしました。5年生のクラスでは、児童の冬休みの思い出を1分間にまと...
-
2022.12.21
大掃除
今日から児童は冬休みに入りました。学校では、今学期使いました校舎をきれいにするために、全教職員と...
-
2022.12.20
終業日
三育小学校は今日が2学期最後の登校日となりました。児童は、それぞれたくさんの荷物を抱えて自宅へ帰っ...
-
2022.12.20
レクリエーション(ドッチボール)
今日は最後の登校日で、午後の時間は各クラスでHR活動が行われました。4年生はグラウンドでドッチボール...
-
2022.12.19
ピクニック
今日は、お昼の時間帯に1年生、2年生、4年生の合同プログラムとして近隣にあります県営中城公園にお弁当...
-
2022.12.18
修学旅行(5年生)
12月12日(月)から16日(金)にかけて5年生の修学旅行として北海道に出かけました。昨年と一昨年は新型...
-
2022.12.08
委員会活動(体育委員)
今日の全校集会の時間に、体育委員から「残さず給食を食べよう」として、食育教育に関するPR活動があり...